HTMLについては簡単に説明させて頂きましたので、続いてCSS(スタイルシート)についても簡単に説明させて頂きます。
CSSとは、Cascading Style Sheet (カスケーディング・スタイルシート)の略語で、一般的にはスタイルシートと呼ばれ、HTMLと共に用いることでホームページのデザインを決めることができます。
このスタイルシートを用いることにより、ホームページ制作の作業を大幅に短縮することができます。
例えば、ホームページはHTMLだけで作成することも可能ですが、その場合、サイトのデザインを変更する際にわざわざ1ページづつHTMLを変更しなければならないという手間が生じます。
しかし、スタイルシートを使ってホームページを作成した場合、指定したスタイルシートを変更するだけでホームページ全体のデザインを変更することができるという大きなメリットがあります。
このようなメリットから近年のホームページ制作においてCSS(スタイルシート)は欠かせないものとなっています。
しかしながらCSSは、間違った記述をするとブラウザの環境によってデザインが崩れたりするなどの問題が起きる為、毛嫌いする人も多いです。中にはWeb制作会社にホームページを作成してもらってもインターネットエクスプローラー(IE)ではちゃんと表示されているのにFirefoxでは少しデザインが崩れるなんてことも起きたりします。
このようにメリットとデメリットが存在するCSSですが、大抵のブログサービスでも、HTMLとは別にCSS(スタイルシート)というテンプレートが用意されており、ここに記述したスタイルを書き換えるだけで、デザインの変更が行なえるようになっている為、ブログカスタマイズにおいてCSSは、避けては通れない存在となっています。
ここからはそんなCSSについての使い方やデザインを崩さない方法などを簡単に説明していこうと思います。